【毎日堂 その3053】農家が児童書作家・福島第一原発ツアー・骨髄線維症、など。

おはようございます。

運営堂の森野です。
2025/03/10 10:30のまとめ(その3053)をお送りします。

※このニュースレターは運営堂が人力で集めた情報を11のジャンルに分けてまとめています。
※コメントは独断と偏見で書いておりますのでご注意ください。
運営堂 2025.03.11
サポートメンバー限定

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今日の要チェック記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇「自分一人では何もできないんだとすぐに認めて、まわりに頼るのが一番です(笑)」
SNS投稿がデビューのきっかけ! 現役農家が児童書作家になったワケとは?【新人作家インタビュー】|ポプラ社 こどもの本編集部
https://note.com/poplar_jidousho/n/nbb9cad0fa23a

◇今が見れるのはいいもしれない。報道されないから情報が止まってる。
東京電力 福島第一原子力発電所 視察ツアーに参加してきました(旬のおすすめ) | 福島市観光ノート
https://www.f-kankou.jp/pickup/35121

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4382文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者限定
「その3087」を書きながら思ったこと
サポートメンバー限定
【毎日堂 その3087】時間がないのに余裕がある人、など。
サポートメンバー限定
【毎日堂 その3086】アオアシに学ぶ、など。
サポートメンバー限定
【毎日堂 その3085】○○感・ナレッジが育つ・大内範行さん、など。
サポートメンバー限定
【毎日堂 その3084】謎のAIセミナー・地域への土着性、など。
サポートメンバー限定
【毎日堂 その3083】ネット証券口座の不正取引・習慣化・フリー素材に...
誰でも
2021~2025(4月)までのGA4とGoogle アナリティクスの...
サポートメンバー限定
【毎日堂 その3082】スマブラのマネジメント・読解力の低下、など。