5~6月のセミナー登壇が多いのでまとめてお知らせします

GA4のセミナーですがちょっとずつ内容が違うので、気になるものがあればご参加ください。といっても福井、金沢、名古屋です。
運営堂 2025.04.17
誰でも

5/22(木) 福井 Googleアナリティクス入門セミナー

Googleアナリティクスは訪問者の行動を追跡し、データに基づいた意思決定をサポートします。この研修ではGA4の仕組みや用語、基本設定、標準レポートの使い方から説明し、詳細な分析をする探索レポートの活用方法も解説します。自分だけのAIを作ってGA4を学習する方法も説明します。

内容

  • GA4の特徴的な機能と用語

  • GA4の初期設定

  • GA4の画面の説明と使い方

  • 探索レポートの使い方

  • 自分だけのAIにGA4の使い方を聞いてみよう

5/28(水) 金沢(オンラインですが) Google Search Console、GA4、MS Clarityを使ってWebマーケティングを始めよう!

「Google Search Console、GA4、Microsoft Clarity…どのツールも難しそう。」そんな初心者の方でも大丈夫! 難しい設定は一切不要(※)。“決まったところを見るだけ”から、Webマーケティングを始めませんか。

※各ツールの事前導入は必要です。

内容

  • Webマーケティングの基本的な流れについて

  • Google Search Consoleの説明と使い方について

  • GA4の説明と使い方について

  • MS Clarityの説明と使い方について

  • 関連書籍、関連Webサイトについて

6/12(木) DXPO名古屋 GA4はここだけ見れば大丈夫!Webマーケティング初心者のための分析ツールの使い方

内容

企業マーケターの8割以上が難しいと感じている調査データもあるGA4。そんなGA4を初心者の皆さんにわかりやすく、実際のGA4の画面を見ながら説明をします。チェックするべき数値、改善のアイデア、問い合わせを増やす方法など。やっておきたい初期設定シートのおまけつきです。

6/28(土) contents.nagoya データってこんなに面白い!GA4とClarityでわかるユーザーの気持ち

内容

GA4もClarityも試してみたけど、「うーん、難しいかも…」と手が止まったこと、ありませんか?

そんな方に向けて、データ分析がちょっと楽しくなるセミナーです。

GA4では「ページが読まれたかはわかるの?」、Clarityでは「スクロールやクリックから何がわかるの?」といった疑問に答えながら、ユーザーの動きや気持ちを読み解くコツを、画面や事例を交えてご紹介します。

「分析っておもしろい!」と思えるきっかけになる…はず。

気になるセミナーがあるとか、近くでの開催という方はお気軽にご参加ください。会場でお待ちしております!

社内研修などもやっております

  • 新入社員向けにGA4のセミナーをお願いしたい

  • 改めてGA4の勉強をしたい

  • Google タグマネージャーの基礎を知りたい

  • Clarityを使ったLPなどの分析をしたい

  • ウェブマーケティングの概要を知りたい

などありましたら、お問い合わせください。




無料で「毎日堂 月~金の朝7時に届くWebマーケ関連のニュースレター」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

サポートメンバー限定
【毎日堂 その3081】気持ちの言語化・プロレス興行のスポンサー、など...
サポートメンバー限定
【毎日堂 その3080】BtoBマーケに足りないもの・問いの文化、など...
サポートメンバー限定
【毎日堂 その3079】感覚を使う・センス・人口推計、など。
サポートメンバー限定
【毎日堂 その3078】心を整えるヒント・特殊詐欺に注意、など。
読者限定
「とりあえず話しかけてみたら?」AIとフリーランスのちょうどいい距離感...
サポートメンバー限定
【毎日堂 その3077】地域の成長ビジョン、など。
サポートメンバー限定
【毎日堂 その3076】ピープルマネジメントと組織マネジメント、など。...
サポートメンバー限定
【毎日堂 その3075】「信用するけど、信頼しすぎない」、など。